設立総会 56年 5月22日
設立趣旨
現在の経営者は、戦後の廃虚の中から不死鳥のように立ち上がり、
幾多の辛酸を嘗ながら今日の経営基盤を築いた。 しかし、戦後36年年月の変遷は次代への引継ぎの時期を到来させつつある。 現在の経済環境は、高度成長から低成長へ、かつこれも石油事情を根源とするだけに根が深く、往時の高度成長は夢物語で、益々厳しいものが予測される。
この様な時代を将来を含めて迎えた企業経営は、フレキシブルな思索力と実行力に富んだ若い力に待つしかない。こうした能力を養うための場は業界等種々あるが、計画的:系統的一貫した自己啓発の場は少ない。
ここに、当市の商工業の振興を目的とする当会議所は、若い経営者の経営資質の向上を狙いとした集いの場、即ち青年部の設立を企図したものである。
|