平成30年2 月22 日(木)に横須賀商工会議所青年部2月例会「音楽だって横須賀!~青年部の底力を見せよう~」を開催しました。
当日は、THE BLUE HEARTS のドラムであり、現在はサルサガムテープ、THUNDERBEAT の梶原徹也氏が特別ゲストとして、ライブハウス横須賀かぼちゃ屋(PUMPKIN)に来場しました。
横須賀市の復活3大構想のひとつである「スポーツ」「音楽」「エンターテイメント」の中から「音楽」について、上地克明横須賀市長(息子は俳優・歌手・タレントでもある上地雄輔氏)から熱のこもったビデオメッセージも届き、梶原氏・横須賀かぼちゃ屋オーナーの清遠氏・横須賀商工会議所青年部PR委員会委員長であり、自身もドラム経歴のある塚本氏との対談が行われました。
トークの内容は、過去と現在のミュージックカルチャーについて「ドブ板通り」「パンク」「ロック」「サルサガムテープ」「福島県南相馬市の騎馬武者ロックフェス」「大阪の万博公園で行われた太陽大感謝祭」などの魅力ある話しから、横須賀が観光地である「猿島」を行政が楽器の使用を認める「猿島フェス」のようなイベントが行われれば活性化するといった具体的なお話しも出ました。終始、梶原氏と清遠氏の温かさや人間力、その空間に集まった青年部部員の一人一人の優しさが一体となり、横須賀商工会議所青年部の『きっかけ』となる例会となりました。
今後もこの『ご縁』『きっかけ』を繋げ、それぞれの委員長の思いを胸に、共に動く横須賀商工会議所青年部に乞うご期待!!!
全編動画公開もします!その前に是非!
上地克明横須賀市長
http://www.kamiji.net/
梶原徹也氏Facebook
https://www.facebook.com/tetsuya.kajiwara/
THE BLUE HEARTS 30 周年特設サイト
http://c.tkma.co.jp/tbh30th/
サルサガムテープ
https://salsagumtape.tumblr.com/